コラムcolumn

勤怠管理を電子化する8つのメリット

企業における生産性を向上させるために、さまざまな業務の効率化が図られています。
勤怠管理においても電子化するメリットは多いようです。
人事労務担当者としては、「勤怠管理の電子化」についてキャッチアップしておく必要があるでしょう。
今回は、勤怠管理を電子化するメリットについて探っていきます。

目次

1.勤怠管理の電子化とは

「勤怠管理の電子化(ペーパーレス化)」とは、従来、タイムカードや出勤簿など紙媒体により、行っていた従業員の勤怠管理を「勤怠管理システム」を導入することによって、紙媒体による勤怠管理を廃止することです。
勤怠管理システムを導入すれば、出退勤に関してスマホ・パソコン・ICカードなどで打刻でき、労働時間や残業時間を自動集計してくれます。
近年では、クラウド型勤怠管理システムの導入により、インターネット環境が整備されていれば、場所や時間を気にすることなく、従業員の勤怠状況をリアルタイムで把握することが可能です。

2.勤怠管理を電子化するメリット

勤怠管理を電子化する主なメリットは以下のとおりです。

● 業務効率化が図れる
● 勤怠管理担当者の人員が削減できる
● 手作業による集計ミスや入力ミスが削減できる
● ペーパーレス化によりさまざまなコストが削減できる
● 勤怠管理に関する従業員と会社とのトラブルが回避できる
● 従業員の勤務状況やコストをリアルタイムに把握でき、経営判断情報として役立つ
● 勤怠管理担当者はクラウド型勤怠管理システムを導入すれば出社の必要性がなくなる
● 残業時間の多い従業員業務量の調節や人手不足の部署への人員補充など適正な人員配置や従業員の健康管理などが可能になる

3.まとめ

勤怠管理の電子化におけるメリットはご理解いただけたでしょうか。
勤怠管理の電子化には今回ご紹介したようなさまざまなメリットがあります。
ただし、勤怠管理を電子化するために注意しなければならない点として、「電子化するための初期費用や管理コスト」「電子化に移行するための手間」「データ管理」「自社に適した細かなルールの作成・徹底」「従業員への勤怠管理電子化の意義の周知・徹底」などが挙げられます。
勤怠電子化におけるメリットや課題をしっかりと把握した上で、自社に適した勤怠管理方法を検討することをおすすめします。
また、勤怠管理の効率化を図る上では、勤怠管理業務のアウトソーシングなども検討してみましょう。
弊社でも勤怠管理を含め、会計、給与計算などについて、電子化のサポートを行っておりますので、お困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。

尼崎・西宮・伊丹を中心に、
阪神エリア全域対応可能!
まずはお気軽に
お問い合わせください。